-------------------------------------------------------------------------

野良猫アニキの自由研究

どうすればショアから大型青物(70cm~1m)を釣れるのか?そのためのタックル選びやポイント探しのコツをテーマにした自由研究です。

今年最後のカンパチ挑戦は地磯で58cm。リベンジならず。

 

 (≡ΦωΦ≡)こんにちは、猫のアニキです。

 

 久々に行ってきましたカンパチリベンジ。

 

 さて、目標の70cmオーバーは釣れたんでしょうか!?

 

 

 

ガチの磯へ行くはずだったが...

 

 今回の目的地は以前から行きたいと思っていた地磯。

 かなり急な斜面をロープで降りなければならないらしく、遠征組が断念したこともあるらしい。

 

 なのでいつも以上に荷物をコンパクトにまとめていざ出発!

 ところが、現地に着いて車の中を見渡したけれど磯靴が見当たらない。

 (;≡꒪ω꒪)...ワスレタ

 

 やっちまった。

 今年最後のカンパチリベンジだったのに。

 

 仕方なく磯靴が無くても大丈夫な足場の良い別の地磯にしました。

 

 天気は良く、少し暑いけれど青い空と青い海を見ながらキャスト開始!

 ところが...

 

 

 

激しく船が往来

 

 渡船、漁船、遊覧船などおそらく20隻以上が入れ代わり立ち代わり激しく往来。

 

 

~~~~~~~~~🚢~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🚢~~~

 (;≡Φω)о/⌒。 

 

 

 僕の経験上、船のスクリュー音がしている間は青物がヒットしないので数分間インターバルを入れるのですが、この日は5~10分おきに船が走る。

 

 

 

朝マズメ終了

 

 ほぼ何もできないまま朝マズメ終了。

 その後も船の往来は昼過ぎまで続きました。

 

 (≡TωT≡) 磯靴さえ忘れなければ...

 

 

 まともに釣りができるようになったのは13時を過ぎてからのこと。

 

f:id:necoaniki:20201005011525j:plain

 

 最初はダメ元でトップ系から試しました。

 

 なぜダメ元なのかというと、過去にこの地磯でトップに反応があったのはたったの1回だけだから。

 

 その後はジグにしか反応しません。

 なんでだろうね。

 ぼくだけではなく、他のアングラーがトップでヒットさせているところも見たことが無い。

 

 船の往来が激しすぎてプレッシャーが強いのかな?

 

 (≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~~~~~~~~~。シーン

 

 案の定トップは全く反応無し。

 

スポンサーリンク

 

 

試行錯誤からのヒット!

 

 いつものようにジグへ変更。

 最初に投げたのは100gのセンターバランスを色違いで数種類。

 反応が無いのでリヤバランスへ変更。

 それでも反応が無いのでスリム系ロングへ。

 

 全く反応が無いので今度は80g、60gとウエイトを落としていった。

 

 だけど60gですら反応無し。

 

 もしかして青物がいないのか...

 (≡ΦωΦ≡;)

 

 仕方が無いのでもう一度80gのセンターバランス(ダイワ サムライジグ シルバー)に戻すとリールを巻く重みに違和感を感じた。

 

 「ん?潮流に当たったかな?」

 

 と思ったけれど少し感触が違う。

 

 なんとそれは小型青物がチェイスしていた重みでした。

 

 !(≡ΦωΦ)c/~~~~~゚ Σ゚メメメ<  Σ゚メメメ<  Σ゚メメメ<

 

 ただし青物のサイズが小さくてヒットには持ち込めないみたい。

 おそらくライトショアジギングだったら連続ヒットしていたんだと思う。

 

 でも小型がいるということは中型や大型が潜んでいる可能性が出てきた。

 

 あきらめずにジグをキャスト。

 

 (≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~~~~~~~~~~゚ 

 

 しかし、ワンピッチジャークもただ巻きもジャカジャカもスローもコンビネーションもヒットしない。

 

 「うーん...どうしよう。やり尽くした感が...」

 

 

 実をいうとこの時点で1つだけやっていないことがある。

 何かというと、スリム系のヘビージグをロングジャークでダートさせること。

 

 「メインロッド(10.6ft)でこれをやるとスタミナ消費がハンパ無いんだよなぁ...やりたくないなぁ...」

 

 カンパチ用にリーダーを太くしたのでかなり強くしゃくらないとダートしないんだよね。

 

 (≡´ΦωΦ) フゥ...

 

 

 こんなことならオリムピックの19リモート GORMS-9103Hを持ってくれば良かったと思いました。

 

 でも仕方ないので、

 

 (≡ΦДΦ)c/シ~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚↙↖↙

    ア゙ー!! (なけなしの気合)

 

 

 

 エーッ!! Σ(;≡ΦДΦ)о/シ~~~~~~~~~~~~~~~~~~Σ゚メメメ< パクッ!!

 

 

 まさかのヒット! \(≡ΦωΦ≡)/

 

 「あ!カメラの電源電源!」

 

 ヽ(ωΦ≡;)(;≡Φω)ノアタフタ

 

 (≡ΦωΦ)σ[◎] 撮影開始のポチッ!!

 ※この操作が後に悲劇を招く

 

 

 (≡ΦДΦ)c/シ~~~~~~~Σ゚;メメメ<

   ア゙ー!! (なけなしの気合で...)

 

 すごく根が多い場所なのでロッドをパームスのギンバルにセットしたらひたすらポンピング!

 

 (;≡ΦДΦ)оΣ゚;メメメ<

  ゼェゼェ

 

f:id:necoaniki:20201007015952j:plain

 

 58cmのカンパチGet!

 

 (≡vΦωΦ≡)

 

 

 すごくうれしいんだけど、目標には大きく届かず。

 ちなみにドラグは7kgにセットしていたのでラインも全く出ませんでした。

 (汗は出まくったけどね)

 

 

 そしてここで問題発覚!

 僕の操作ミスでGoProの電源を切っていました。

 

 どうやら撮影中だったのを失念してしまい、ヒットした時に停止にしてしまったみたい。 

 

 orz 大失態

 

 この後、2回ヒットしたんだけどアワセを入れる前にGoProの電源を入れようとしたためバラシてしまいました。

 

 orz 超大失態

 

 念のためトップルアー(マリアのリライズを含む)も試しましたがやはり反応せず。

 

 残念ながら船の往来がまた激しくなったので納竿。

 帰路に就きました。

 

スポンサーリンク

 

 

 

今回のタックル

 

 ロッド:シマノ ゲームAR-C S1006MH

 リール:ダイワ 16 BG 4500(スプールは5000番) ※ノブはゴメクサス(ブラックゴールド 45mm)

 ヒットルアー:マルシン漁具 フォーエッジ ジャギー(シルバー) 100g

 ライン:ゴーセン ドンペペ ACS 8本編 2号 300m

 スペーサー:PEライン 3号 300m 8本編み ※グリーン/緑色 

 リーダー:デュエル 鮪力(フロロ) 100Lbs(30号)

 

 今回もいろんなジグを使ったけれど、カンパチが反応した色はシルバーでした。

 ヒットしなかった小型青物もやはり反応したのはシルバー(ダイワ サムライジグ 80g)。  

 

 シルバー以外無反応というのは僕の経験上初めてかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の釣果

 

 カンパチ(58cm):1匹

 

 よく考えたら悪条件(→🚢)の中、一匹でも釣れてよかった。

 

 

 

■同じカテゴリーの最新記事チェックはこちら

necoaniken9.hatenablog.jp

 

 

まとめ(反省点)

 

 今年最後のカンパチ釣行だったにも関わらず、磯靴を忘れるという大失態でモチベーションは下がっていたんだけど、とりあえずボウズではなかったのと、魚の引きを楽しめたのでよかったです。

 (とはいえ今回の反省点であることは間違いない)

 

 シーズン序盤だったら今回のヒットルアーとヒットパターン、ヒットしたポイントやベイトを参考に作戦を立て直してタックルを煮詰めていくんだけど、残念ながら今年のカンパチ狙いはこれでおしまい。

 

 

 それと今回のもう一つの反省点にGoProの操作ミスがある。

 朝マズメはともかく日中は熱暴走するので電源をオフにし、ヒットしてから電源を入れるようにしていたんだけど電源ONとOFFを間違えるミスが何度か発生。

 

 ファイトシーンが撮れておらず、計測と魚を絞めているところと休憩しているところが映っていました。

 

 ユーチューバーだったら泣くところだったかもねw

 

 お金があればもう1台GoPro買えばいいんだけど、操作ミスを減らす方法を考えなくては...

 (音声コントロールにしようかなぁ...)

 

 

 ちなみに釣ったカンパチはその日の夜に親戚のところへお土産として持って行きました。

 

 (≡ΦωΦ)о🐟о(^▽ ^ )♪

 

 

 今日はここまで。

 

 (≡ΦωΦ≡)ノシ ダスビダーニャ