-------------------------------------------------------------------------

野良猫アニキの自由研究

どうすればショアから大型青物(70cm~1m)を釣れるのか?そのためのタックル選びやポイント探しのコツをテーマにした自由研究です。

2022年10月後半~11月前半の釣果報告ダイジェスト。ヤズの猛攻!?

 

 (≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。

 

 今回は2022年10月後半から11月前半の釣果報告記事です。

 時間の都合上ダイジェスト的な記事ですがよかったら読んでください。

 

 んじゃ早速行ってみよ!

 

 

10月後半

 

【10月後半1回目】

 潮:大潮

 風速:3~5m

 天気:晴れ

 釣果:ボウズ

 

【10月後半2回目】

 潮:中潮

 風速:1~7m

 天気:晴れ後曇り

 

 出発は午前3時。

 ポイント到着は午前6時。

 

 1回目の時と比べて朝マヅメは風が少し強く、若干うねりがある。

 これがいい方向に効いてくれるといいんだけどなぁ...

 

 早速釣り開始。

 

 

 開始から約1時間後、トップルアーはダイペン、ポッパーともに反応が無いのでメタルジグへチェンジしたところ、

 

 

 ジグ回収中に中層でヒット!

 

 

 ロッド(19リモート GORMS-1003MH)はベリー付近から曲がっているんだけど5kgに設定したドラグは1ミリも出ず。

 

 

 上がってきたのは63cmのヤズでした。

 

 (≡vΦωΦ)oΣ゚メメメ<

 

 この後お昼まで粘りましたが釣れたのはこの1匹のみ。

 魚の姿を拝めたのは嬉しいけれど、シーズン中2回の釣行で1匹って渋すぎないか?

 

 (≡ΦωΦ≡)…

 

 ヤズはリリースしてしまったためこの日は手ぶらで帰路に就きました。

 

スポンサーリンク

 

 

 

11月前半

 

 11月といえば過去にメーターブリを上げた季節。

 (1回だけだけど)

 

 できればブリが釣りたいな。

 

 (≡ΦωΦ≡)♪

 

【11月前半1回目】

 潮:大潮

 風速:5~6m

 天気:晴れ

 

 午前6時スタート。

 

 

 前回と同様にトッププラグから投げてみたんだけど反応が無く、メタルジグにも反応が無い。

 数時間粘っても一向に変化が無いのでリップ付きミノー(K-TEN K2F162 T:3)に変えてみたら、

 

 

 なんと、中層でシマフグ(45cm)が食ってきた。

 

 (;≡ΦωΦ)o🐡

 

 その後はしばらく渋い時間が続いたんだけど潮止まり直前で40cmのヤズがメタルジグ(一徹ジグ 100g)にヒット。

 

 

 活性が上がったのかその後、

 

 

 明らかにサイズアップの個体がヒット!

 

 

 67cmのヤズで狙っているサイズには届かないけれど、一応キープしました。

 

 (≡bΦωΦ)oΣ゚メメメ<

 

 夕マヅメになったのであと一歩サイズアップしないかなと一徹ジグ 100gのまま粘ってみたのですが、

 

 

 この日最後に釣れたのは40cmのネイリ

 引きの強さは一回り大きいヤズクラスだったので小さい割に楽しかったけどね。

 

 

 

【11月前半2回目】

 潮:大潮

 風速:2~5m

 天気:晴れ

 



 この日も午前6時スタート。

 

 ダイビングペンシル(別注平政190F)から投げてみたけれど、やはりトップには反応無し。

 

 メタルジグにするか迷ったけれど試しにミノー(K-TEN K2F 162 T3)を投げてみたら、

 

 

 回収中にヒット!

 

 割と元気なんだけど、

 

 

 58cmのヤズでした。

 

 この後、お昼まで粘ってみたけれど反応が無く納竿しました。

 もちろん手ぶらですw

 

 (≡ΦωΦ≡) やれやれ...

 

スポンサーリンク

 

 

 

【11月前半3回目】

 潮:大潮

 風速:0~5m

 天気:晴れ

 

 この日は薄暗いうちからスタート。

 

 (≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~~~~~~~~~~。

 

 根魚でも釣れないかなと80gのメタルジグを投げてみたところ、かなり潮が動いているようでなかなか着底しない。

 

 そこで試しにポッパー(バレットブル160F)を投げてみたらコツン!というバイトらしき感覚あり。

 

 !(≡ΦωΦ≡) これはミノーの出番か!?

 

 ということで抜群の飛距離と泳ぎ(S字のスライド)に優れるロックスライド140Sを投げてみたら、

 

 

 48cmのヤズがヒット!

 

 (≡bΦωΦ)oΣ゚メメメ<

 

 サイズはイマイチだけど幸先が良い!?

 

 サイズアップを期待しつつロックスライド140Sを投げ続けていると、

 

 

 先ほどと同じ場所でヒット!

 

 ♪(≡vΦωΦ)c/~~~~~~~~~~~~~~~Σ゚メメメ<

 

 

 ただしサイズも先ほどとほぼ同じで49cmのヤズ

 どうやらこのサイズが群れているみたい。

 

 この後1バラシしたけれどロックスライド140Sの調子がいいみたいなのでルアーチェンジしないで続投。

 

 

 すると少し明るくなったところで再びヒットしたんだけど40cmのヤズ

 

 まさかサイズダウンするとは...

 

 (;≡ΦωΦ)oΣ゚メメメ<

 

 ここにきてヤズの群れが少し離れたのかロックスライドでは反応が無くなった。

 

 スレた可能性もあるのでロックスライドより小さく、さらに飛距離に優れるメタルジグ、スロイダー 80gにチェンジ。

 

 (≡ΦωΦ≡)σ 撃投ジグでもいいんだけどルアーの動きに切れの良さやダート幅よりユラユラ感や小刻み感を出したい時、ウォブリングさせたい時、より多くのアクションを使い分けたい時はフォーエッジジャギースロイダーの方が楽ちん。また、スロイダーの飛距離はエグイ。

 

 表層をスライドさせながら誘う、且つストップ&ゴーなどの変化を付けたいので前後逆付けにし、フックはお腹側にセットしてみた。

 

 すると、

 

 

 41cmのヤズ

 

 読みが当たったのはいいんだけど、やっぱりこのサイズしかいないのか?

 

 (≡ΦωΦ≡)…

 

 その後は朝マヅメの時間が終了し穏やかな海になりました。

 

 そして次に動きがあったのは4時間後の潮の流れが変わったタイミング。

 

 

 メタルジグもトップルアーにも反応が無い中、クリスタルペンシル120Sをスキッピングさせていたら42cmの元気なヤズがヒット。

 

 (;≡ΦωΦ)oΣ゚メメメ<

 

 あまりにサイズが変わらないので立ち位置を少し変えて水深の浅い場所を探っても見たんだけど、

 

 

 ダイビングペンシル(モンスタードライブ160F)ですら食って来たのは、

 

 

 40cmのヤズ

 

 (;≡ΦωΦ)oΣ゚メメメ< ♪♪

 

 さらに立ち位置を変えつつ投げる方向も変え、この日初めてスリム系のメタルジグ(一徹ジグ 100g)に変えてもみたんだけど、

 

 

 釣れるサイズだけは、

 

 

 変わらない(41cmのヤズ)。

 

 (;≡ΦωΦ)oΣ゚メメメ< ♪♪♪

 

 ダメ元で撃投ジグ レベル100gを投げてみたけれど、

 

 

 ダメでした(40cmのヤズ)。

 

 (;≡ΦωΦ)oΣ゚メメメ< ♪♬♪

 

 あと1時間程度で夕マヅメなんだけど、これ以上のサイズが出そうにないので納竿しました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

今回のタックル

 

 ロッド:オリムピック 19リモート GORMS-1003MH

 リール:シマノ 21スフェロスSW 6000HG

 ヒットルアー:シマノ オシア モンスタードライブ 160F

        (代替ルアー:ドリームチューン 160F)

        シマノ コルトスナイパー ロックスライド 140S

        タックルハウス K-TEN K2F162 T:3 162mm 45g

        バスデイ クリスタルペンシル 120S

        撃投ジグ レベル 100g

        剣屋 一徹ジグ 100g

        マルシン漁具 フォーエッジ ジャギー 100g 緑金

        マルシン漁具 スロイダー 80g

 ライン:ゴーセン ルーツ PE×8 #2.0 300m

 スペーサー:PEライン 3号 300m 4本編み ※グリーン/緑色 

 リーダー:よつあみ(YGK) X-Braid キャストマン アブソーバー TP3 20号 60lb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の釣果

 

 ヤズ(40~67cm):12匹

 ネイリ(40cm):1匹

 シマフグ(45cm):1匹

 

 

■同じカテゴリーの最新記事チェックはこちら

necoaniken9.hatenablog.jp

 

 

まとめと今後の記事について

 

 最後まで読んでいただきありがとうございます。

 今回も大物ではないけれど賑やかな釣りでした。

 ただ、数が釣れた割にキープできた数がほとんど無かったので友人との打ち上げは次回以降におあずけです。

 

 前回の釣行から使っているオリムピックGORMS-1003MHはとても使いやすく、GORMS-9103Hに続きメインタックルにしたくなるほど良い竿だと思いました。

 

 まぁ店頭で見かけない竿ってところが唯一残念なのですがw

 

 それともう一つ、前回の記事でも触れましたが最近ミノーの出番が非常に増えました。

 まだ結論は出ていませんがある程度推測を交えながらお話しできる程度の情報は集まったかもしれません。

 できれば近いうちに記事にしたいのですが釣果報告記事とリール、ロッドについても書きたいことが溜っているのでどれから書こうか考え中です。

 

 今月中になんとかもう1記事(おそらく釣果報告記事ですが)書こうと思っているのでまたお時間があれば是非読んでください。

   

 では今日はここまで。

 

 (≡ΦωΦ≡)ノシ マタネー