-------------------------------------------------------------------------

野良猫アニキの自由研究

どうすればショアから大型青物(70cm~1m)を釣れるのか?そのためのタックル選びやポイント探しのコツをテーマにした自由研究です。

2023年1月~3月の釣果報告記事。地磯で81cmのブリと堤防で72cmのエ〇。

 

 (≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。

 

 今回は超久しぶりの釣果報告記事です。

 

 んじゃ、早速行ってみよ!

 

 

2023年1月愛媛県某地磯

 

 潮:中潮

 風:0~5m

 天気:晴れ時々曇り

 

 出発は午前4時半。午前7時到着。

 第一候補は既に二組入っていたので断念。

 第二候補の地磯へ行きました。

 

 昨年末は推定ブリを自分の不注意でロストしてしまったのでリベンジ釣行です。

 大きな群れが残っていたらいいなぁ。

 

 

 

実釣スタート!朝マヅメ攻略法はこれだ!

 

 なんて大げさなタイトル付けましたが特別な秘策があるわけではありませんw

 

 ただ、何も考えないわけではなくて一応ルアー選択やアクションには気を使っています。

 

 

 ゴールデンタイムの朝マヅメなんだけど、この日は中潮後半であることに加え下げ止まりの時間が重なったので潮がほとんど動いていない。

 

 風も吹いていないのでほぼ凪状態。

 おそらくシーズンピークのような大きな群れはいない。

 

 そんな海にド派手なトップルアーを投げるのは魚が警戒しないか心配です。

 

 かといってアピール力が小さいルアーだとわずかな青物の群れに気付いてもらえないかもしれない。

 

 ということで一投目は、ダイペンとポッパーの中間くらいのアピール力を持つポップクイーンF160を投げることにしました。

 

 (≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~~~~~~~゚

 

 すると、

 

 

 一投目でヒット!

 

 (≡b>ω<)c/~~~~~~~~~~~~~~~~Σ゚メメメ<

 

 

 (≡ΦωΦ)oΣ゚メメメ<

 

 釣れたのは55cmのヤズでした。

 

 ヤズでも嬉しいんだけど食って来たのがリヤフックということはやっぱり活性が低いのか?

 

 その後は残念ながら連続ヒットとはいかずモンスタードライブバレットブルも投げてみたけれど反応無し。

 

 トップルアーに警戒している可能性も考えて早々にメタルジグへチェンジしました。

 

 ※この時シンペンやミノーという選択肢もあるんだけど、シンペンやミノーの射程範囲に安定した潮目が無かったこと、中層~ボトム付近に青物が貼り付いている可能性を感じたこと、潮が若干動き始めていたことからボトムを取りやすいメタルジグにしました。

 

 ただし動きの激しい撃投ジグレベル一徹ジグではなくスロイダーの80g。

 

 

 本来スロイダーはリヤ重心なんだけどフォールスピードを遅く、且つアクションも移動距離を抑えつつ控えめにダートさせたかったので前後逆付けにしました。

 

 ※スロイダーは前後逆でもメチャ飛ぶのと全身ケイムラ塗装なのでアピール力高め。また本来のリヤ重心でも逆付けでもアクションを付けやすいので重宝しています。逆にケイムラ色しかないのと塗装が少々弱いのが悩みw

 

 (≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~~~~゚

 

 で、投げてみたんだけど意外にも反応無し。

 

 (;≡ΦωΦ≡)...ショック

 

 そこで、一か八かになるけれどスロイダーを元の向きに戻してかなり急な駆け上がりと根のあるところへ投げてみました。

 

 スロイダーの向きを戻したのは根掛かり回避すべくフォールスピードを速くすることが目的。

 

 (≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~~▲~~~~▲~~~~゚

 

 ※▲は沈み根のつもり

 

 誘いというよりは根掛かり回避のためボトム着底から素早く5~6回しゃくった後、若干テンポを緩めてみると...

 

 

 今度は狙い通りヒット!

 

 先ほどのヤズと比べて明らかに重い。

 

 Σ(;≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~~~~~~Σ゚メメメ<

 

 しかもボトム付近で食って来たからガチでヤバイ!

 

 焦ってリールを巻いても根を回避することは100%不可能なのでなるべく刺激しないよう、右でも左でもどちらでもいいから根の無い方へ動いてくれることを祈りつつ寄せてみたんだけど、

 

 

 願い届かずw

 目の前のオーバーハングしたでっかい岩(しかも牡蠣殻だらけ)にリーダーがスタックしちゃった。

 

 💧(;≡ΦωΦ)c/―――――~ Σ゚メメメ<

 

 たまに魚が頭を振っているみたいで「ゴツ、ゴツ」、「ズズ、ズズズ」という振動が手元に伝わってきます。

 

 ロッドを寝かせると相手側には多少動くみたいなんだけど、逆にロッドをあおってもこちら側には全く動かない。

 

 ※リーダーのスタックした所に運悪く外向きに牡蠣が群生しているんだと思います。

 

 こうなると僕にできることは待つことだけ。

 

 

 膠着状態のまま2分30秒経過。

 すると、

 

 

 魚が意を決したのか反転したのでロッドが曲がった!

 

 ここから第二ラウンド開始!

 

 (;≡>ω<)cノシ~~~~~Σ゚;メメメ<💦 )))

 

 一生懸命、でも根ズレしたリーダーがどんな状態かわからないのでやや慎重にポンピングしていると...

 

 

 浮いた!

 

 

 足元の一段下までズリ上げした後リーダーを掴んでランディング成功。

 膠着状態を含めてファイト時間は約6分でした。

 

 (≡vΦωΦ)oΣ゚メメメ<

 

 前回と同じ轍を踏まないようすぐに計測してみると、

 

 

 81cmのギリブリでした!

 

 🎉╭(≡>ω<≡)و ̑̑ グッ

 

 昨年末のリベンジ成功!

 

 ※上の画像は血抜きした後で再計測した時のものです。

 

 この後もブリもしくはハマチクラスを追加できないかと昼の潮止まりまで粘ってみたんだけど全くアタリがありませんでした。

 

 うーん...

 

 ま、いっか (≡ΦωΦ≡)✨🎊🎣

 

 その日の夜はもちろん友人宅でブリの刺身と友人が堤防で釣ってきたアジの握りで新年会です。

 

 ( ・ω・)o🍺🍣🍺o(ΦωΦ≡ )

 

スポンサーリンク

 

 

 

根ズレしたリーダーはどうなったのか?

 

 この時に使っていたリーダー(よつあみ X-Braid キャストマン アブソーバー TP3 20号)がどうなったのか、気になる方もいると思うので念のため画像撮っておきました。

 

 それがコレ。

 

 

 僕が予想していたよりはるかに軽傷でしたw

 

 これだったらブリが反転したとき全力ファイトしてもよかったね。

 

 対カンパチ用に昨年メーカー(YGK よつあみ)のアドバイスを受けながら選んだリーダーなんだけどいい感じで使えそうです。

 

 詳しくは過去の記事をご覧ください。

necoaniken9.hatenablog.jp

 

 

 

2023年2月愛媛県某地磯

 

 潮:中潮

 風:5~8m

 天気:晴れ

 

 今回も出発は4時半。7時到着。

 

 時期的に青物はほとんどいないと思いますが、真冬にも関わらず気温が温かいのでキャスティングロッドのインプレ目的で地磯釣行です。

 

 使ったロッドはタカミヤリアルメソッド キャスティングゲームGRⅡ HIRAMASA 83M

 

 適合ルアーウェイトMAX 150gのガチンコロッドです。

 

 実際キャストして見たらメチャクチャ剛竿で、メタルジグ100gのキャストですらあまり曲がらないし、体が慣れるまで飛距離も出ないw

 

 (≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~....。 

 

 まぁスペックからして当たり前なんだけど少しガッカリ。

 

 同メーカーのショアジギングロッドがすごくしなやかな特性なのでもしかしたらキャスティングロッドもしなやかなのではないか?という淡い期待を持っていたのですが見事に外しましたw

 

 ただ、60gのモンスターショットが意外と飛んだのと、60g台のダイビングペンシルも慣れれば使えないことはありませんでした。

 

 リールは21スフェロスSW 8000HG

 今回初使用ですが、グリスが完全に馴染んでいないのか巻きが少し重い印象。

 

 で、先に釣果を言うとお昼の満潮潮止まりから下げの潮に変わるタイミングで40cmのヤズがヒットしました。

 

 

 スレ掛かりしているのでサイズの割に手応えはあるんだけど竿が強すぎて曲がっていないw

 

 

 (≡bΦωΦ)oΣ゚メメメ<

 

 この時期に魚の引きを感じれただけでも良かったのかな。

 

 この日は午後から予定があるので11時に納竿。

 このヤズは元気なうちにリリースしました。

 

 

 

愛媛県南予地方の堤防

 

 潮:大潮

 風:1~7m

 天気:晴れ

 

 堤防ということは...

 

 そう、久しぶりに友人との釣行です。

 

 ♩ヽ(・ω・)人(≡ΦωΦ≡)ノ イェーイ

 

 だがしかし、この時期は日中の干満差が非常に少なく、朝マヅメの時間と満潮潮止まりがほぼ重なるのでとにかく潮が動かないw

 

 朝マヅメ、ボトム付近を攻めていた友人の竿にアタリがあったけれどフックアウト。

 

 うーん、何となくあの魚かなぁ...w

 

 それから約1時間後、今度は僕の竿にヒット!

 

 

 (≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~Σ゚メメメ<

 

 んー、この感触はやっぱりアレかなぁ...

 

 

 

 

 

 

 

 はい。予想的中。

 

 (≡ΦωΦ)oΣ゚メメメ<

 

 エッチャン(エソ)でした。

 

 ただし、今回のエッチャンはね、

 

 

 なんと72cmもありましたw

 

 ※ファイト中は結構暴れたのと重量も感じたんだけど、この時使っていたロッド(クロスライド5g)があまりに優秀でほとんど横に走らせないまま短時間で釣り上げました。浮かせたときは予想以上のデカさにビックリ。

 

 僕が過去に釣った最高記録は73cmなので歴代2位です。

 

 母から「大きなエソが釣れたら欲しい」と言われていたので持って帰りました。

 寿司用の桜でんぶ🌸と、サイズがデカかったので小骨の少ない尻付近の身を刺身にしたんだって。

 今回僕は食べていないけれどメチャ美味しかったらしいよ。

 

 んで、釣りはというとその後全然アタリがないのでお昼に納竿しました。

 

 友人?

 

 σ(・ω・)

 

 ボウズですw

 

スポンサーリンク

 

 

 

今回のタックル

 

【地磯①】

 ロッド:オリムピック 19リモート GORMS-1003MH

 リール:シマノ 21スフェロスSW 6000HG

 ヒットルアー:マリア ポップクイーン F160

        マルシン漁具 スロイダー 80g

 ライン:ゴーセン ルーツ PE×8 #2.0 300m

 スペーサー:PEライン 3号 300m 4本編み ※グリーン/緑色 

 リーダー:よつあみ(YGK) X-Braid キャストマン アブソーバー TP3 20号 60lb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【地磯②】

 ロッド:リアルメソッド キャスティングゲームGRⅡ HIRAMASA 83M

 リール:シマノ 21スフェロスSW 8000HG

 ヒットルアー:剣屋 一徹ジグ 100g

 ライン:ゴーセン ルーツ PE×8 #2.0 300m

 スペーサー:PEライン 3号 300m 4本編み ※グリーン/緑色 

 リーダー:よつあみ(YGK) X-Braid キャストマン アブソーバー TP3 20号 60lb

 

 

 

 

【堤防】

 ロッド:メジャークラフト クロスライド5G XR5-1002M

 リール:13バイオマスターSW 4000XG

     ※現行モデルは20ストラディックSW 4000XG

 ヒットルアー:ダイワ スピードジグ RV (レギュラーバージョン) 40g

 ライン:ラパラ ラピノヴァX 200m 4本編 #1.2 200m

 リーダー:デュエル カーボナイロン CN500 クリアー 6号 500m ※本来は道糸用です

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の釣果

 

 ヤズ(55cm、40cm):2匹

 ブリ(81cm):1匹

 エソ(72cm):1匹

 

 

■同じカテゴリーの最新記事チェックはこちら

necoaniken9.hatenablog.jp

 

 

まとめと今後の記事について

 

 最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 今回は僕の釣りに関するノウハウも少し盛り込みながら書いてみました。※あくまで素人レベルですけどw

 

 新年早々ブリが釣れたのはいいんだけど、その後が続いていないのとお天気に嫌われているのか釣りに行こうとすると大雨や防風、大時化になります。

 

 ☔(;≡ΦωΦ≡)☔

 

 なので今年はまだ数回しか釣りに行っていません。

 

 来週もし天気が良ければ堤防ライトショアジギングする予定です。

 

 (友人がおかずになる1匹を何としても釣りたいらしいw)

 

 もしキープできる魚が釣れたら記事にしますね!

 

 ところで、ブログタイトルの「...堤防で72cmのエ〇」の部分、エソで伏せたんだけどパッと見た時「エロ」って見えなかった?w

 

 いっそのことエソの画像にモザイクかけてウケ狙ってみようかとも思ったんだけど、それを母が欲しがっているとか書くとだんだん話が収集つかなくなりそうなのでやめときましたw

 

 さて、次回の記事ですが目立った釣果が無ければしばらくの間タックル関連になると思います。

 

 そういえば過去のタックル紹介記事もそろそろ更新しなければ...

 

 時間が無くて更新頻度が落ちていますが頑張って書くのでまた良かったら読んでください。

 

 今日はここまで。

 

 (≡ΦωΦ≡)ノシ マタネー