■2025/06/23 各ロッドのガイドサイズ追記
(≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。
今回は新しいモデルではないんだけど、シマノのオフショアキャスティングロッド、20オシアプラッガー BG の紹介です。
じゃ、早速行ってみよ!(≡ΦωΦ≡)/
- 商品紹介
- ラインナップ・スペック紹介
- ベンチマーク表
- ベンチマークテストの説明
- 測定結果
- 主な特徴、技術特性
- 20オシアプラッガー BG モンスタードライブ S86H-3はどんなロッド?
- まとめと今後の記事について
-------------------------------------------------------------------------
(≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。
今回は巷で話題(?)のデュエル 魚に見えないピンクフロロ ショックリーダーを2023年9月から2024年10月までの約14か月間使ってみた感想です。
はたして釣れたのか?
それとも釣れなかったのか? (≡ΦωΦ≡) ドキドキ
(≡ΦωΦ≡)/ じゃ、早速行ってみよ!
■2025/03/04 ベンチテスト表にテイルウォーク、ヤマガブランクスのロッドを追加。「ドラッガー ブレイクスルー 93XH-3はどんなロッド?」に追記
(≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。
今回はダイワのロックショアロッドのフラッグシップ、ドラッガー ブレイクスルー(2023年発売)の紹介です。
じゃ、早速行ってみよ!(≡ΦωΦ≡)/
■2025/02/07 ブランクスのお手入れアイテム追加
(≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。
今回は僕がロッドメンテナンス(主にガイドのサビ予防)として使っている、過去に使っていた製品の紹介と簡単なインプレです。
リールのメンテナンスは過去の記事をご覧ください。
(≡ΦωΦ≡)/ じゃ早速行ってみよっ!
(≡ΦωΦ≡) 明けましておめでとうございます!
2025年もどうぞよろしくお願いします。
2025年最初の記事は昨年書くことのできなかった釣果報告記事です。
1年分の釣果をダイジェストでサクッと簡単にお伝えしますね!
じゃ、早速いってみよ!(≡ΦωΦ≡)/
(≡ΦωΦ≡) お久しぶりです、猫のアニキです。
今回はパームス ショアガンエボルブ ショアジギングモデルの紹介です。
※2021年発売、2024年追加モデル
既に発売から3年以上経過しているので知っている方も多いと思いますが、これから検討している方はよかったら参考にしてください。
じゃ、早速行ってみよ!(≡ΦωΦ≡)/
(≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。
今回は超久しぶりに釣果報告記事です。
釣行時期は昨年の後半です。
じゃ、早速いってみよ!(≡ΦωΦ≡)/
■2025/04/05 SPSJ-962Mのスペック詳細、ベンチマークテスト結果と感想を追加
■2024/08/19 ロッドの自重比較(表)にファーストキャストを追加
(≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。
今回は急遽、メジャークラフトから最近発売された24ソルパラ(3代目ソルパラ)の紹介記事です。
まだ実物を見ていないので情報不足な部分はあるんだけど、検討している方はよかったら参考にしてください。
※2024/08/16時点の情報です。24ソルパラに限りませんが、ロッド構成パーツ(装飾部品、グリップ素材、ガイド種類など)は途中で使用変更されるケースがあります。
じゃ、早速行ってみよ!(≡ΦωΦ≡)/
■2024/12/05 主な特徴、技術特性で表内4000番のロングストロークスプールを●→●へ修正しました
■2024/06/26 23ストラディック 4000との比較を追加
(≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。
今回は来月発売予定の24ストラディックSWについて考察してみます。
じゃ、早速行ってみよ!(≡ΦωΦ≡)/
■2024/11/12 テイルウォーク ステルス 6000と8000の違い、注意点に関する画像を追加
■2024/10/11 テイルウォーク ステルス 6000と8000の違い、注意点追記
■2024/06/30 21スフェロスSW 6000のボールベアリング化に追記しました
■2024/06/22 23BG SW 6000D-Hの一部の情報、画像を追加しました
(≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。
4月中にアップすると言っておきながら大変遅くなりました。
すみません。
昨年から何度も中断して引き伸ばしていたリール分解記事をようやく書き終えました。
(≡ΦωΦ≡)σ リールのおすすめランキング的な内容ではなく、どちらかというと分解、検証の備忘録です
今回の記事を読んでいただくにあたっても毎度のことで恐縮ですが、記事に書いてある内容はメーカーに確認を取っていない推測や考察も含まれます。
記事の内容が間違っていても責任が負えませんのでリール選びの参考、メンテナンスや改造をする場合はあくまでも自己責任でお願いします。
ちなみにこの文言は何度も出てきますが、記事の一部のみを読まれる方へ向けたものなので煩わしいと思いますがこの点もご容赦ください。
じゃ、行ってみよ!(≡ΦωΦ≡)/
(≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。
今回は発売日が4月(今月)のNewロッドシマノ 24コルトスナイパーSSの紹介記事です。
前半は主にメーカーHPに書かれてある内容。
後半はメーカーに聞いた話や過去の経験を元に興味本位でダラダラと書きました。
毎度のことなのですが、予告なくメーカーの方針、基準、仕様変更があるかもしれず、月日の経過とともに記事の内容が古くなることもありますので予めご了承ください。
じゃ、早速行ってみよ!(≡ΦωΦ≡)/
(≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。
今回はゼニスのショアジギングロッド ストームライダーアイアンマンについて書きます。
残念ながら検証期間釣果がほとんどなかったのでファイト時のインプレはほぼありません。
じゃ、早速行ってみよ!(≡ΦωΦ≡)/
■2025/02/08 プロトタイプショアジギング XSJS-942XX120のインプレを追加
■2024/11/12 プロトタイプショアジギング XSJS-942XX120のスペック、ベンチマークを追加
(≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。
今回はアブガルシアのショアジギングロッド、ソルティーステージ新旧3本のインプレ記事です。
短い記事になりますが興味ある方は是非読んでください。
んじゃ行ってみよ! (≡ΦωΦ≡)/