-------------------------------------------------------------------------

野良猫アニキの自由研究

どうすればショアから大型青物(70cm~1m)を釣れるのか?そのためのタックル選びやポイント探しのコツをテーマにした自由研究です。

2022年10月上旬の釣果報告。高活性でにぎやかなのにサイズは伸びず。地磯で66cmのヤズ。

 

 (≡ΦωΦ≡) こんにちは、猫のアニキです。

 

 今回は10月上旬の釣果報告です。

 

 

10月中旬愛媛県西部の地磯にて

 

 10月中旬。

 大潮。

 風速5~6m。

 天気:晴れ時々曇り

 

 出発したのは午前3時。

 到着は午前5時半。

 

 今回は先行者がいる可能性の高い第一候補ではなく第二候補の地磯に行きました。

 そしたら案の定誰もいなかった。

 

 (≡ΦωΦ≡) 予想的中

 

 海はまだ真っ暗で後ろを振り返ると降りてきた山のシルエットがぼんやり見える。

 

 

 ちょっと早いけど釣りスタートです。

 

 (≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

 

 手始めにポッパーをアクションさせていると何かに引っかかる感触あり。

 

 ?(≡ΦωΦ)cノシ----------------------------------------------。 ゴツゴツ

 

 ゴミ?

 

 回収したポッパーをもう一回投げてみるとまた似たような感触がする。

 

 (≡ΦωΦ≡) これってひょっとすると...

 

 試しにシンキングミノーを投げてみたところ...

 

 着水後リールのハンドル1回転するかしないかのところで66cmのヤズがヒット!

 

 (≡vΦωΦ)c/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Σ゚メメメ<

 

 (≡ ΦωΦ)oΣ゚メメメ<

 ※暗すぎてGoProには何も写っていませんでした。

 

 ヤズを元気なうちにリリースして釣り再開。

 周囲がちょっとだけ明るくなってきたよ。

 

 

 (≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

 

 同じルアー(フリッツ75)を投げていると足元で...

 

 (≡b≧ω≦)c/~~~。Σ゚メメメ< ヒット!

 

 

 

 釣れたのはややサイズダウンして64cmのヤズ。

 今日はヤズが群れているのかな?

 

 まだまだ時合は続いているみたいなのでまたすぐルアーを投げたんだけどトップルアーとミノーには反応が無くなった。

 

 群れがいなくなったのか、それともレンジが変わったか?

 

スポンサーリンク

 

 

 

時合は終わっていなかった

 

 そこで試しにジグを投入してみると...

 

 

 ボトム付近で何かがヒット。

 

 ?(≡ΦωΦ)c/~~~~~~~~~~~~~~~~~~Σ゚メメメ<

 

 青物っぽく無いので慎重に寄せてみると...

 

 



 34cmのイラでした。

 

 (≡ΦωΦ)cΣ゚メメ<

 

 そういえば友人は(→v(・ω・) )この魚が好きだったような気が。後で差し入れするか...

 

 んで、この後もジグを投げていると、

 

 

 またまたヤズ62cm(上)と45cm(下)がヒット。

 

 

 完全に明るくなってからも活性は高いようでマダイ(31cm)がヒット。

 

 (≡ΦωΦ)cΣ゚メメ<

 

 

 シンキングミノー(ロックスライド140S)でまたまたヤズ(62cm)がヒット。

 

 

 そして最後にジグでダツ(推定50cm半ば)がヒット。

 

 

 ここで潮止まり(11:00)の時間がきました。

 サイズアップ目指して夕マヅメまで粘るか迷ったんだけど何だか大物が釣れる気がしないので...

 

 (≡ΦωΦ≡) これはたぶん無理じゃない?

 

 今回は納竿としました。

 サイズはともかくにぎやかな海だったなぁw

 

 もちろん夜は友人宅でイラのお刺身で打ち上げしました。

 

 ( ・ω・)o🍺 Σ゚メメメ< 🍺o(ΦωΦ≡)

 

 新鮮でとてもおいしかったよ。

 

スポンサーリンク

 

 

 

今回のタックル

 

 ロッド:オリムピック 19リモート GORMS-1003MH

 リール:シマノ 21スフェロスSW 6000HG

 ヒットルアー:タックルハウス フリッツ 120mm 75g

        シマノ コルトスナイパー ロックスライド 140S

        オンザブルー グローエンペラー 100g 緑金

        マルシン漁具 フォーエッジ ジャギー 100g 緑金

        ジャッカル バンブルズジグ ショート アルミイワシ 100g

 ライン:ゴーセン ルーツ PE×8 #2.0 300m

 スペーサー:PEライン 3号 300m 4本編み ※グリーン/緑色 

 リーダー:よつあみ(YGK) X-Braid キャストマン アブソーバー TP3 20号 60lb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の釣果

 

 ヤズ(45~66cm):5匹

 イラ(34cm):1匹

 マダイ(31cm):1匹

 ダツ(推定50cm):1匹

 

 

■同じカテゴリーの最新記事チェックはこちら

necoaniken9.hatenablog.jp

 

 

まとめと今後の記事について

 

 最後まで読んでいただきありがとうございます。

 今回は大物ではないけれど賑やかな釣りでした。

 

 タックルについて言うと現在検証中のリール21スフェロスSW 6000HGは今のところいい調子です。

 ロッドはいつものGORMS-9103Hではなく初使用となるGORMS-1003MH

 

 両者の使用感の違いを言うと80g~120gのジグ、もしくは70~100gのプラグが中心の場合はGORMS-9103Hの方がいいけれど、100g以下のジグ、50~80gのプラグ、ミノーが中心の場合はGORMS-1003MHの方が明確に使いやすいと感じました。

 

 GORMS-1003MHは久しぶりに地磯おすすめロッドの上位にランクインしそうな感じがしていたんだけど一つ大きな問題がありまして。

 

 それは何かというとオンラインショップで検索してもほとんどヒットしないこと。

 廃盤では無いと思うけれど、もともと釣具屋であまり見かけないロッドなのにネットショップですら検索してもほとんどヒットしない(入手困難な)ロッドをおすすめにランクインさせてもなぁ...

 

 (;≡ΦωΦ≡)…

 

 使った直後は張り切ってインプレ記事を書くつもりだったんだけど上記の理由により簡単なレビューで終わるかもしれません。※詳細は未定です

 

 話は変わって、最近のヒットルアーについてですがミノーの割合が過去一で増えています。

 今まではジグかダイビングペンシル、ポッパーでヒットしなければ試しにミノーという感じだったんだけどね。

 

 そのため例年よりも多くのミノーを使い比べているのでいずれおすすめルアー記事が書けたらいいなと思っています。※詳細は未定です

 

 ちなみに次回も引き続き釣果報告記事になると思います。

   

 では今日はここまで。

 

 (≡ΦωΦ≡)ノシ マタネー